サッカー 守備について適当に語るブログ

サッカーについて適当に書きます

アーセナル ラカゼットとエンケティアの違い

 現在のアーセナルのセンタフォワードのファーストチョイスはラカゼットである。

ただ中断の前の数試合はエンケティアが起用されることも多くなり、実際結果も残していた。

 

ただ現時点で両者のコンディションが万全であれば、間違いなくラカゼットの方が上で、仮にラカゼットが移籍をするようであれば、すぐに代役が詰まるとは考えにくい。

ただ、エンケティアもすごいいい選手であり、期待はできる。

 

タイプ的には似てるようで似てないというのが私の印象である。

それを簡単に紹介します。

 

 

★得点力

エンケティアの得点は今シーズンの数少ない場面でしか見れていないのでなんとも言えないが、エバートン戦のサカのクロスからの得点を見る限り、いいところに入り込んで、点で合わせるのがうまい印象。

エメリ監督時代のデビュー戦、今シーズンのカップ戦で少ない時間でも得点を挙げており、そのゴールシーン全てが独力で打開したものではなく、ワンタッチ、ツータッチで合わせたものであることからもポジショニングで勝負するタイプである。

 

さらにユース時代にもゴールを量産してることから得点感覚は高いと思われる。

ただ正直、見れてるゴールシーンは少ないのでわからん。

 

ラカゼットももちろんゴール前の動き出しは上手いが、一番突出しているのはシュートテクニック。

ペナ内で受けてから、シュートまで持っていくまでの、シュートコースを作るタッチやターンがうまい。

相手を抜くんじゃなくて、シュートコースを作るプレーが上手い。

後は、密集したごちゃごちゃした場面でもフィジカルを活かしてシュートまで持っていくことができるのも彼の強み。そういう意味でラカゼットは相手の背後を取れなくても点を取れるタイプである。

 

まとめると、どちらも得点感覚は非凡であるが、エンケティアの方が出し手の質も問われる可能性はあるという印象。

 

★組み立てへの関与

ラカゼットのポストプレーは非常に良い。上背はそんなにないが、フィジカルが強いので相手を背中で背負いながらキープすることができる。

その反面、フィルミーノみたいに中盤に降りてきたり、ハーフスペースに流れたりするような幅広い動きはしない。

というかあまり組み立てには関わらない印象。

チームとして求められていない可能性もあるので、それが悪いということではない。

 

一方エンケティアは背負って受けるプレーはしない。幅広く動き回って、フリーになってボールを引き出すタイプ。受けたらシンプルに叩いて自らゴール前に入っていくプレーも多いし、サイドのスペースに走ったり、真ん中に居座るタイプではない。

f:id:yaissi:20200428162116p:plain

上の図はFAカップポーツマス戦。

中盤、ハーフスペース等組み立てには割と関与してくれる印象。

もしかするとセカンドトップ的な起用の方が合ってるのかもしれないが、ちょっとこの辺は情報が少なすぎてわからなく、現状アーセナルエジルをトップ下に据えているので、起用されるとしたら、センターフォワードが濃厚である。

 

アーセナルとの武器の1つであるラカゼットとオーバメヤンとのコンビネーション。

これはラカゼットが他の選手を活かすプレーを得意としていることが一番大きい。

ただ、エンケティアを見ていると周りを活かすイマジネーションはありそうなので、連携が深まれば、そういうプレーも見られると思う。

 

以上がラカゼットとエンケティアの大まかな違いである。重ねた試合数が違いすぎるのでラカゼットの方がどうしても評価が高くなるのは仕方ないが、エンケティアの才能はアルテタ監督も高く評価しているので、リーグ戦再開後あるいは来シーズンどのように成長するかは非常に楽しみである。