サッカー 守備について適当に語るブログ

サッカーについて適当に書きます

アーセナルVSチェルシー アーセナル大一番で見せた今季一番のゲームその1

 まず、僕は一応グーナーなのでとりあえずアーセナルが勝てて本当に嬉しい。

マルティネスとオーバメヤンのエピソード、ジャカ、ルイスの涙等々語りくて仕方ない場面は山程あるけど個人的な一番は試合終了のホイッスルがなった後のアルテタが感情を爆発させた場面。

 

シーズン途中のボロボロの時に就任してくれて、就任後も様々が困難があった中で、アルテタが最後報われるのは本当に嬉しかった。

 

チームを救ってくれてありがとうと思った。

 

 

で、試合内容に関して言えば、チェルシーがあまりにも不運であったことは否めないが、それでもアーセナルの試合内容としては今季一番の出来と言っても過言ではない内容であった。

 

チェルシーも攻守の要を負傷で失ってかつ退場者まで出したものの。インテンシティは抜群で決勝に相応しい試合内容であった。

 

今回はそんな激闘であったFAカップ決勝について振り返りたい思う。

 

 

★3−4−3同士のミラーゲーム

 

両者のスタメンはこちら

f:id:yaissi:20200802185040p:plain

両者ともに3−4−3の完全なミラーゲームで前からプレスをかけたいスタイルなのも類似していることから、大方の予想通り序盤はプレス合戦になった。

この似たスタイルとタイトルへのモチベーションでかなりの高インテンシティであっという間の前半であった。

 

アーセナルのプレス

f:id:yaissi:20200802185402p:plain

システムがかみ合っているので、プレス時に陣形を変えることはなく、配置通り前プレする形であった。

ポイントは前線が最終ラインに圧力をかけたときは必ず中盤と最終ラインが連動していたことで、プレスの基本ではあるが、ここを徹底的に実践させられるのはアルテタの手腕の賜物である。

 

ボールと逆サイドのウイングバックが最終ラインに落ちて、後ろはなるべく数的優位を作るのもポイントである。

そこで展開されると、サイドがきつくなるので、ラカゼットのファーストプレスでサイドを変えさせないコースの切り方をしていたのも地味に効いていた。

 

★ジルーの極上のポストプレー

 

マンツー気味の守備をするとどうしても局面の勝負で負けるときつくなるが、特に試合を通してジルーのポストプレーが脅威であった。

 

f:id:yaissi:20200802190258p:plain

ジルーに当てられてキープを許すと、マウント、プリシッチに中盤の背後のスペースを使われていた。

また、コバチッチのドリブルに手を焼いており、プレスをかけるものの剥がされてピンチになる場面も多くあった。

 

失点シーンに関しては真ん中で浮いていたジョルジーニョから中盤の背後を取っていたマウントにパスが入ったことで生まれたもので、局面の勝負では武が悪かったのは否めない。

 

人を捕まえる守備にもそれなりのリスクはあるということである。

 

★ジェームズとアスピリクエタの背後

アーセナルがオフェンス面で狙ったのは、アスピリクエタの背後である。

実際同点の場面もオーバメヤンアスピリクエタの背後を取ったものであり、前半から執拗にそこを狙っていた。

f:id:yaissi:20200802191046p:plain

 

アーセナルの左サイドにルイス、ティアニー、ジャカと背後に蹴れる選手がいて、かつ背後を取れるオーバメヤンがいることが最大の理由である。

またチェルシーも前から捕まえる守備を行なっており、ジェームズもサイドの選手を掴みに行き、アスピリクエタもハーフスペースの選手を潰しにくるので、どうしてもこのスペースは空きがちである。

 

アスピリクエタに関しては人にタイトに行けるからこその潰しであり、ハーフスペースをアスピリクエタにケアさせてる時点で背後が空くのは避けられないことである。

 

その2に続く