サッカー 守備について適当に語るブログ

サッカーについて適当に書きます

北海道コンサドーレ札幌VS名古屋グランパス 感想 良守備同士の睨み合いな試合

北海道コンサドーレ札幌名古屋グランパスの試合は0−0のスコアレスドローであった。グランパスに関してはリーグ最少失点の実力通りのソリッドな守備をこの試合でも披露した形である。

ただしその結果、札幌のマンツーマンの守備を攻略できなかったという印象である。

札幌は札幌で終盤のPKを決めていれば勝てた試合ではあったかもしれないが、総合的に見れば、崩しきれない場面が多く、引き分けは妥当な結果である。

 

そんな両チームの攻防を簡潔に振り返って行きたいと思う。

★スタメン

f:id:yaissi:20200830162708p:plain

★札幌守備

画像1

札幌の守備は先程も書いたように基本は人を捕まえるマンツーマンの守備で、センターバック2枚に対して2トップが、中盤はそのまま噛みあわせ通りで、サイドバックに対しては、ウイングバックが前に出ていく形である。

マンツーマンの弱点として、相手が陣形を動かしてきた時にこっちも動かさざるを得ず、結果バランスが崩れることであるが、名古屋のビルドアップはほとんど初期の形を変えることがなかったため、札幌としては捕まえやすかったかもしれない。

 

恐らくはボールを奪われた時に速やかに守備ブロックを構築することを優先してリスクを取らなかったのではないかと思う。

実際札幌は上手くボールを引っ掛けてもショートカウンターを繰り出そうと試みるもののシュートまで持っていく場面は少なかった。

 

ビルドアップで上手く運べない名古屋はシンプルに金崎に当てることが多かった。

ここで、対面するキム・ミンテが苦戦していたのが札幌としては痛かった。

空中戦では流石に勝てていたが、地上戦ではキープを許すことが多く、マンツーマンをやる上で最終ラインの潰しは今後絶対に解決しなければいけない課題である。

また、中気味に位置とるウイングにボールが入った時にシンプルにワンタッチで叩かれてしまうとチャンスを作られれことが多かった。

というわけで、名古屋はビルドアップがそこまで上手くいっていたわけではないが、前線でボールを持てる人、突破できる人、叩ける人がいたため押し上げることができていたという感じである。

 

★名古屋守備

画像2

名古屋の守備はソリッドな4−4−2で、ボールを奪われたらプレスよりも先に帰陣を優先させてまずはブロックを整えること第一優先。

その上で最終ラインにプレスをかけれそうな時はウイングが前に出てかつ、ボランチの1枚が前にでていく形である。

プレスに行く時とブロック組む時の判断が良く連動していて非常に整備されているのは流石であった。

札幌はサイドチェンジから手薄なサイドからの仕掛けでチャンスを作りたかったが、名古屋の両サイドバックの対人守備が強くここを突破しきれなかったのが非常に痛かった。

また、中央での崩しでは、チャナティップもロペスも足元で受けるのを好むため、狭いなりにライン間でボールを受けることができているものの、ゴール前が手薄になるという状況が非常に多かった。

 

あとは、名古屋のセンターバックは極力サイドに釣り出せれずに中を閉めることを意識していたため、ハーフスペースが空きがちではあったが、そこを上手く使っていこうという狙いがなかった。

後半ジェイを投入して、キープ力が加わったことで攻撃チャンスは結構作れてはいたが、最後まで行くシーンは少なかった。

どちらかというと攻めきれなかった試合ではあった。

 

というわけでこの試合は両者ともに崩しきれなかった睨み合いなスコアレスドローであった。