サッカー 守備について適当に語るブログ

サッカーについて適当に書きます

あーセナルVSブライトン戦の雑感その2 右サイドの停滞と最終ラインの配給

 前回に引き続きアーセナルVSブライトンの雑感について書きたいと思います。

 

 

★右サイドの停滞

アルテタが監督になって左サイドの攻撃が活性化されたのに対して、慢性的に右サイドが停滞気味である。

 

ある程度左サイドに人数を集めている関係で、右サイドのぺぺは良くも悪くも孤立していることが多い。

ポジショナルプレー的な発想で言えば、オーバードライブとアイソレートなんだろうけど、アーセナルの場合はシティのそれとは若干様相が違う。

 

この試合はベジェリンががインサイドを取ることが多々あったが、そこから効果的な攻撃を展開することはほとんどなかった。

f:id:yaissi:20200621135957p:plain

そもそも偽サイドバックの条件として、中盤でのプレーがある程度できることである。

それに対してベジェリンは中央の狭い場所でのプレーがあまりうまくないので、中で受けても詰まることが多かった。

 

また、ぺぺはテクニックで相手を外すのは優れているが、スピードで振り切るのはそこまで多くはない。というかあまりやらない。

どちらかというと外で孤立させるよりは中で周りと連携する方が可能性があると思う。

 

実際先制点の場面はハーフスペースで受けて、相手を外して決めたものである。

 

現時点であまりこの形は機能しているとは言い難い。

 

改善案として、まずベジェリンがもっとハーフスペースの裏抜けを増やしてみるのも面白いと思う。

前半1回だけぺぺが外で受けてベジェリンがハーフスペースを駆け上がった場面があったが、そこはぺぺが感じてなくパスが出ることはなかったが、こういう場面は増やせれば面白い。

 

もう一つもう1人選手が絡まないと崩すのは難しい。

この形だとセバージョスがうまく絡んで三角形を形成できれば、もっとボールの循環が良くなるはず。

 

あとはやはり本来の得意なプレーである、ベジェリンに大外を走らさせて、ぺぺが中に絞る形。

何れにせよ右サイドの攻撃は改善の必要があるのでアルテタがどのような作戦を練るのか非常に楽しみである。

 

★最終ラインの配給

f:id:yaissi:20200621141453p:plain


選手の立ち位置が改善されたというのもあるが、ムスタフィを筆頭に最終ラインから斜めのパスが非常に増えたなという印象。

 

エメリ時代も後ろからビルドアップをするという意識はあったが、どちらかというと横パスが多くて結局詰まってしまうというのが多かった。

この試合はコースが空いていれば最終ラインから斜めのパスを入れる意識は強かったと思う。

精度はまだまだであるが、意識や狙いはそれなりに良かった。

今後の補強も配給面が割と重視されていくのかなと思う。

 

そういう部分でもアルテタの色は感じられる。

 

その1と合わせて以上の4つがアーセナルVSブライトンで感じた戦術的な部分である。

 

で、正直ここ最近のアーセナルの中で今が特にしんどい。

今までも悪いなりに上位に顔は出してはいたが今は本当にうまくいかない。

おまけに最重要選手であるレノの離脱。

 

本当に苦しい時期だけど、絶対アルテタなら立て直してくれると信じてる。

要所で期待が持てる戦いを見せてくれている。ここは耐えどき、いずれ勝てる時がくると心から信じてる。

 

そんなしんどいブライトン戦でした。