サッカー 守備について適当に語るブログ

サッカーについて適当に書きます

前に運べるセンターバックが優秀な理由

 よくセンターバックのビルドアップの評価項目に「前に運べる」というのがある。

パスやフィードならわかるが、なぜセンターバックなのにドリブルのスキルは必要なのか、あるいはどういう時にそのスキルを使うのかイマイチ不明なところがありそうなので、今回は「運べるセンターバック」について書いていきたいと思う。

 

 

★前が空いてても普通に怖い

センターバックをやったことある立場から言わせてもらうと、相手が来てなくても後ろから持ち上がるのは非常に怖い。

ドリブルすることでパスコースが増える可能性はあるが、角度は相手に近づくためどんどん狭くなっていく。

 

また、万が一ミスすると即失点に繋がるので、大前提として技術と勇気が必要である。

その上でセンターバックのドリブルは非常に有効でなのでやるべきである。

 

★相手に引かれると中盤に当てれない

 

f:id:yaissi:20200524204526p:plain

フォワードが前からこないと基本的に中盤へのパスコースがなくなる。

この場合、大抵は相方への安全な横パスを入れて、縦へのコースを探していく事になる。

 

気が利くボランチだと、パスを受けれるように顔を出す。

f:id:yaissi:20200524204802p:plain

 

相手FWが消せてない場所に移動すればパスをもらうことができるようになる。

ただしここでボールをもらっても、相手のFWにプレスバックされて前のコースを消される可能性が高い。

仮にこの中盤の選手の技術が高ければ展開することができるが、相手FWのプレスがきついと前すら向けない可能性がある。

 

そういう時にセンターバックのドリブルが必要になる。

f:id:yaissi:20200524205118p:plain

センターバックが持ち運ぶと当然相手FWも好き勝手やらせるわけにはいかないので前に出てくる。

その状況で、ボランチにパスを入れると、相手のマークが置き去りにされるのでフリーになることができる。

 

要するにセンターバックの持ち運びは、ボールを前に進めるというよりは、中盤より前の選手というか展開力のある選手からマークを引き剥がすことが目的である。

 

いかに味方をプレーしやすくするかが重要で、相手を抜く必要はないが、引きつける力は必要である。

また、スピードアップはする必要はないが、相手が思わず飛び出してしまう駆け引きが重要になってくる。

 

このセンターバックのドリブルは前からプレスにくるチームよりも、引いてきてパスコースがあまりない相手に対してこそ有効である。

 

しつこく書くが、実際やってみると非常に怖い。

縦パスとは違う難易度がある。

ただしこれができるとビルドアップが非常に楽になるのも事実であるため、今後のセンターバックには必須の能力かもしれない。

 

というわけで、運べるセンターバックに関しての記事でした。